昨日は、日食がありましたね
休日なので見た人も多かったのではないでしょうか
matsuも、ちょうど休憩時間だったので見ましたよ
とは言え日食グラスなんてもってないのでサングラス3枚重ね

肉眼では、薄目をすると見えるんですけどねぇ
写真に残そうとすると↓この有様です。

カメラの絞りも、絞れるだけ絞ったのに・・・・太陽は偉大だねぇ
サングラス3枚ぐらいじゃ、どうにもならない。
んで、急遽作戦変更。

アルミ箔に針で穴を空けました。
そう、いわゆるピンホール作戦です。
↓どうでしょう?

これも肉眼では結構くっきり見えたんですけどねぇ
カメラのテクニックもないし、コンパクトカメラだからね
せっかくだからちょっと拡大。
結構、欠けてましたね。

2016年以来の日食だそうですが、
今年は珍しく日食が2回あるそうです(次は12月だったけ?)。
天気次第ですが、心に余裕のある方は事前に準備してごらん頂くことをおすすめします。
今回、途中で作戦変更してる間に時間が過ぎてバタバタでした(^^;;。
休日なので見た人も多かったのではないでしょうか
matsuも、ちょうど休憩時間だったので見ましたよ
とは言え日食グラスなんてもってないのでサングラス3枚重ね

肉眼では、薄目をすると見えるんですけどねぇ
写真に残そうとすると↓この有様です。

カメラの絞りも、絞れるだけ絞ったのに・・・・太陽は偉大だねぇ
サングラス3枚ぐらいじゃ、どうにもならない。
んで、急遽作戦変更。

アルミ箔に針で穴を空けました。
そう、いわゆるピンホール作戦です。
↓どうでしょう?

これも肉眼では結構くっきり見えたんですけどねぇ
カメラのテクニックもないし、コンパクトカメラだからね
せっかくだからちょっと拡大。
結構、欠けてましたね。

2016年以来の日食だそうですが、
今年は珍しく日食が2回あるそうです(次は12月だったけ?)。
天気次第ですが、心に余裕のある方は事前に準備してごらん頂くことをおすすめします。
今回、途中で作戦変更してる間に時間が過ぎてバタバタでした(^^;;。