2012年01月31日

夫を駅に送る時、間近に
行くまで信号が見えない
程の霧に巻かれました〜
カメラを忘れたので写真
は撮れませんでしたが、
ちょっと幻想的でした〜☆
今日は歯医者さんの後、
ジムでウォーキング35分
と筋トレ10分、その後
今日の朝イチで放送して
いた通り、髪に優しい
洗い方でシャンプーし、
ドライヤーをかけてみた
ら、あらま、本当にボッ
と髪が増えていました〜
あ、いや、もちろん増え
た訳ではありませんが^^;
流石のヘムも年と共に髪
が減ってきたなと思って
いたら、ちゃんと洗って
ちゃんと乾かしたら、
ボンとボリュームが出て
まだ髪こんなに多いんだ
〜と少々驚きでした〜
話は簡単、ざっと丸洗い
ではなく、地肌を小分け
に少しずつ丁寧に洗った
ら、自然乾燥させないで、
キチンとドライヤーで
根元を指でかき分ける
ようにしながら乾かす〜
というだけのこと〜
ちょっとしたことなのに
結果はグンと違うんだと
ちょっと感動ものでした〜
2012年01月30日

子供英会話のための
コピーを取るため、
コンビニに向かう途中、
景色の美しさに誘われ
つい車を停めて、また
歩いてしまいました〜
夜中は寒さで目が覚めて
しまう程の冷気に覆われ
ているけれど、昼間は
思い切って外に出てみれ
ば、気持ちが良いです☆
冬こそ外を歩かなくちゃね
ネコにも鳥にも出会った
けれど、望遠の利くデジ
カメを忘れて撮れません
でした〜、
先日買ってもらったカメラ
は一番ほしかったタイプ
ではなかったけれど、
一眼レフのレンズでは
届かない所までアップで
撮れるという思った以上
の優れ物だったので、
これからどんどん活用します
さて、自然のパワーを
たっぷりもらったところ
で子供英会話の準備ざっと
仕上げて出掛けます〜☆
2012年01月29日

今日も幸と歩きました〜
7800歩〜☆
折角こんなにキレイな
自然に恵まれている
この土地に住みながら
屋内ばかり歩いていた
とは勿体なかったよね〜
こんな風に寒さも風も
鳥も感じながら自然と
一体となって歩きたい
そんなことを考えつつ
歩いていました〜☆
幸ともたくさん話が
できました〜☆
実家に寄って梅干しと
父の人参もらいました
☆★☆
一方、夫は・・と言うと、
富山旅行の際お世話
になった友人2人への
お礼状と、長男への
葉書の合わせて3通
1日で書き上げました☆
これぞ朝起き会成果☆
まずは、心配りが行き
届くようになったし、
演談発表の原稿書きの
お陰で文章力もアップ
しました〜☆
初めのうちはグダグダ
同じようなことを繰り
返し長々と書いていて
一体何を言いたいのか
まるで分からないよ!
こんな話を長々聞かされ
る人の身にもなってよ!
と、ヘムに散々けなされ
全面的に添削されていた
のに、そうやって出来上
がった原稿が朝起き会で
絶賛されて、すっかり気
を良くして何通も書いて
いるうち、だんだん
完璧に自力で書き上げら
れるようになったのは
もちろん、内容も充実し
ていて素晴らしいんです
長男への手紙を月2回書く
・・と、演壇発表で宣言
してからは、ずっと
欠かさず書き続け、
お陰で他の人への手紙
まで割と楽に書けるまで
になったようなんです〜
夫の変わり様の見事さは
酒好きなのは玉に傷だ
けれど、それでも、
長年の心配事があった
お陰で、日曜日だけ
ながら朝起き会に通い
心を練ってきたその
年月の成果が出たよう
で冴えています〜〜
本当に頭が下がります〜
ただ、気が回るように
なった分、やらなければ
ならないことが次々見え
てくるようで、寝不足、
働き過ぎがかなり心配
ではあるんですよね〜
2012年01月28日

幸がヘム家まで歩いて
やってきた今日は
ビックリ〜しましたが
幸につられて一緒に
歩いてみたら案外、
外は気持ち良く、
お喋りしながら歩いて
いたら軽く1時間アッ
と言う間に実家に着い
てしまいました〜〜〜
ジムもいいけれど、
歩くだけなら自然の
方が気持ちがいいね〜
外ウォーキングこれから
は生活に取り入れます〜☆
☆★☆
今日は大工さんがまた
改築の打ち合わせに
やってきて、たまたま
居合わせたお姑さんが、
調理用の流しがもう
1台ほしいと言い出し
ました〜・・、う〜ん
でも、ま〜、確かに、
同居以来、料理好きの
お姑さんとヘムが台所
でかち合うことは頻繁
にありまして、今も
食事が嫁姑トラブルの
1因ではあるんです〜
別々の食事にしませんか?
と提案したことはある
けれど、
ま〜、一緒に暮らしていて、
食事が別々なんてそんな
ことオカシイでしょう!!
と押し切られ、今も相も
変わらずトラブル続き〜
2台の流しでお姑さんの
気が少しは治まるのなら、
それに越したことはあり
ませんが〜、そんなこと
位で治まることでもなく、
冷蔵庫も
嫁と一緒なんてイヤよ!
と自分の冷蔵庫まで
購入してあるので、
2台の冷蔵庫の置き場所
にも思案していたところ、
2台の流しをどこに持って
くるか大工さんも頭を
抱えています〜
それにしても、88歳の
声を聞いても尚、料理へ
の情熱と食欲は大した
ものです〜〜〜
2012年01月27日

Aちゃん今日も連続2時間強、
わき目もふらず、休みなしで
ばっちり集中できました〜!
いつもながら素晴らしき集中
力〜、これが1人の時も続け
られたらもっと素晴らしい^^;
2012年01月26日

ここもお気に入り
いつもの場所〜☆
お姑さんを病院に送った
その足で看板屋さんに
行き、英会話教室の看板
を申し込んできました〜
今回は本当の本気です〜
後は教材選びです〜〜
それから、今日も実家に
寄って父母と時間を過ごし
そして、仕上げは仕事の
ための体力と健康作り〜
ジムでウォーキング関連
20分と筋トレそこそこ、
はい、5〜10分です^^;
2012年01月25日

いつもの場所いつもの景色
でも、やっぱりここが好きで
足が止まってしまいます〜
古紙回収日の今朝、夫を
駅に送って戻ってみると
例によってお姑さんが古
紙を一輪車に積んで持ち
出そうとしていた・・
そんなことはこちらに
任せておいて頂きたい・・
急いでコートと軍手を
取りに行っている間に
お姑さんはさっさと
ゴミ置き場に向かって
しまい、仕方ないので
第2便だけヘムが運んだ
けれど、案の定その後、
お姑さんは足が痛くて
痛くてとコタツで寝込ん
でしまい朝ご飯も召し
上がりません〜・・あ〜ぁ、
だから、やらないでって
いつも言ってんのに〜!
全くもう〜!!
そんなお姑さんの相手は
していないで、今日は
早めに出掛け丸山コーヒー
で美味しいケーキと紅茶を
頂きながら3時間たっぷり
数学の問題を解いて楽しみ
ました〜、いや、Aちゃん
との勉強準備ができました
Aちゃんと一緒に勉強する
のは水金だけなので、金は
すぐにやってくるけれど、
水は随分久しぶりの気が・・
最近は数学が中心なので
こちらも楽しみですが、
親の方は気が気ではないと
思います〜、でも週2回
だけでできることは限られ
ているので仕方ありません
一人で勉強できないのなら
毎日でも来るから一緒に
勉強しようよ〜余分な月謝
はいらないよと、以前から
言っているのに、従兄は変
に遠慮してダメなんです〜
後は本人のやる気次第〜〜
あ、いや、最近はだんだん
家での勉強もするように
なってきたと従兄が今日は
話していました〜☆
2012年01月24日

ここ数日ドヨ〜ンと滞って
いた雲がカラっと晴れて
自然に元気が出る今日は、
パタパタ掃除洗濯済ませて
から料理教室に行きました
それから、夫のお土産を
実家に届けがてら父母と
お喋りしてきました〜☆
そして、仕上げはジムで〜
ウォーキング関連35分と
筋トレそこそこ〜、その
そこそこというのがどれ位
かと言いますと5〜10分^^;
今日はKさんに会えたので
英会話教室のプランを練り
実現に向け一歩進みました〜☆
2012年01月23日

子供英会話はこれ位なら
ま〜、成功というところ〜
そして、夫は詩吟同好会
のメンバーとともに合宿・・
と呼んでいるけれど、実は
単なる一泊の同窓会〜の
富山から無事ご帰還〜☆
なかなか盛り上がって良き
時間を過ごせたようです〜
それにしても今日もまた
飽きもせず夕食後コタツ
でうたた寝していて何時
になっても起きません〜
疲れているだろうからと
今日も早めに布団を敷いて
あげたのになぜちゃんと
布団で寝ないのよ〜?!
この癖もあの癖も一生きっと
直らないのだろうと諦めては
いるけれど、それでも毎晩
こうして体を衰弱させている
と思うとイラっとします〜〜
では、こちらはお先に
お休みなさい〜zzzzz