ホシハジロ(星羽白)は、バイカル湖以西の亜寒帯で繁殖し、日本へ冬鳥として飛来しています。雄は、頭と首が赤褐色で胸は黒、胴は灰色、目の虹彩は赤く、嘴は青灰色で先端に黒い横斑があります。
雌は、全身が褐色で目の周りに白い筋があり、嘴は雄より青灰色の部分が少なく、目の虹彩は黒褐色をしています。湖沼や河川で数羽から数十羽の群を作り、水中に潜って貝類や甲殻類、水生昆虫、水草などを食べています。
ホシハジロ
: カモ目カモ科スズガモ属
: 体長 雄45cm、雌43cm

ホシハジロの雄 (1月30日、佐久市で撮影)
続きを読む ...
雌は、全身が褐色で目の周りに白い筋があり、嘴は雄より青灰色の部分が少なく、目の虹彩は黒褐色をしています。湖沼や河川で数羽から数十羽の群を作り、水中に潜って貝類や甲殻類、水生昆虫、水草などを食べています。
ホシハジロ
: カモ目カモ科スズガモ属
: 体長 雄45cm、雌43cm

ホシハジロの雄 (1月30日、佐久市で撮影)
続きを読む ...