函通通信 富士山 Today's Mt.Fuji
富士山に魅せられて2003年3月に函南町に移住。 自宅からの富士山を毎朝載せています。 (since 2005/12)
信州FM
>
Home
<Picasa Web Album>
<<
January 2017
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のエントリー
けさの富士山
けさの富士山
けさの富士山
けさの富士山(紅富士)
けさの富士山
きょうの富士山
けさの富士山
けさの富士山
けさの富士山
けさの富士山
けさの富士山
1/26〜27 アイオイ新年会(戸田)
けさの富士山(紅富士)
きょうの富士山
けさの富士山
きょうの富士山
きょうの富士山
けさの富士山
けさの富士山
けさの富士山
最近のコメント
Tomoさんへ
(
tamma
)
あけましておめでとう...
(
Tomo
)
sun luck さんへ
(
tamma
)
無題
(
sun luck
)
花の大使さんへ
(
tamma
)
おめでとうございます
(
花の大使
)
こっそりの張本人さん...
(
tamma
)
キャー、伏見、健在で...
(
こっそりの張本人
)
波田純さんへ
(
tamma
)
無題
(
波田純
)
お気に入り
風の吹くまま、気の向くままに
カテゴリー
富士山
(2729)
セーリング・クルージング
(335)
サイクリング・ポタリング
(227)
輪行
(60)
ロードバイク
(25)
フォールディングバイク
(3)
レイちゃん・ソウくん
(76)
モカ/ステラ/マーフィ
(69)
木工・クラフト・DIY
(95)
薪ストーブ/薪木
(54)
花
(67)
花火
(20)
スペイン旅行
(11)
野鳥
(24)
自ビール/料理
(9)
男の料理教室
(20)
ETC.
(247)
ピンチヒッター
(168)
アーカイブ
2019年02月
(10)
2019年01月
(26)
2018年12月
(17)
2018年11月
(11)
2018年10月
(22)
2018年09月
(9)
2018年08月
(10)
2018年07月
(12)
2018年06月
(13)
2018年05月
(19)
2018年04月
(19)
2018年03月
(21)
2018年02月
(25)
2018年01月
(27)
2017年12月
(24)
2017年11月
(27)
2017年10月
(8)
2017年09月
(5)
2017年08月
(13)
2017年07月
(12)
2017年06月
(17)
2017年05月
(18)
2017年04月
(22)
2017年03月
(24)
2017年02月
(23)
2017年01月
(29)
2016年12月
(24)
2016年11月
(11)
2016年10月
(12)
2016年09月
(8)
2016年08月
(16)
2016年07月
(10)
2016年06月
(14)
2016年05月
(18)
2016年04月
(24)
2016年03月
(21)
2016年02月
(28)
2016年01月
(27)
2015年12月
(28)
2015年11月
(27)
2015年10月
(35)
2015年09月
(18)
2015年08月
(12)
2015年07月
(20)
2015年06月
(22)
2015年05月
(19)
2015年04月
(28)
2015年03月
(29)
2015年02月
(22)
2015年01月
(29)
2014年12月
(28)
2014年11月
(27)
2014年10月
(23)
2014年09月
(25)
2014年08月
(18)
2014年07月
(22)
2014年06月
(21)
2014年05月
(13)
2014年04月
(24)
2014年03月
(19)
2014年02月
(26)
2014年01月
(28)
2013年12月
(27)
2013年11月
(31)
2013年10月
(26)
2013年09月
(30)
2013年08月
(19)
2013年07月
(23)
2013年06月
(17)
2013年05月
(31)
2013年04月
(32)
2013年03月
(26)
2013年02月
(25)
2013年01月
(40)
2012年12月
(30)
2012年11月
(29)
2012年10月
(26)
2012年09月
(22)
2012年08月
(24)
2012年07月
(19)
2012年06月
(24)
2012年05月
(23)
2012年04月
(26)
2012年03月
(20)
2012年02月
(26)
2012年01月
(33)
2011年12月
(33)
2011年11月
(32)
2011年10月
(37)
2011年09月
(31)
2011年08月
(25)
2011年07月
(26)
2011年06月
(23)
2011年05月
(25)
2011年04月
(31)
2011年03月
(35)
2011年02月
(33)
2011年01月
(34)
2010年12月
(36)
2010年11月
(41)
2010年10月
(37)
2010年09月
(33)
2010年08月
(28)
2010年07月
(18)
2010年06月
(27)
2010年05月
(32)
2010年04月
(34)
2010年03月
(33)
2010年02月
(36)
2010年01月
(37)
2009年12月
(38)
2009年11月
(31)
2009年10月
(32)
2009年09月
(25)
2009年08月
(33)
2009年07月
(21)
2009年06月
(25)
2009年05月
(30)
2009年04月
(32)
2009年03月
(33)
2009年02月
(29)
2009年01月
(35)
2008年12月
(33)
2008年11月
(33)
2008年10月
(28)
2008年09月
(28)
2008年08月
(34)
2008年07月
(31)
2008年06月
(24)
2008年05月
(27)
2008年04月
(29)
2008年03月
(32)
2008年02月
(33)
2008年01月
(37)
2007年12月
(35)
2007年11月
(35)
2007年10月
(31)
2007年09月
(36)
2007年08月
(35)
2007年07月
(29)
2007年06月
(37)
2007年05月
(34)
2007年04月
(31)
2007年03月
(35)
2007年02月
(35)
2007年01月
(38)
2006年12月
(37)
2006年11月
(28)
2006年10月
(31)
2006年09月
(40)
2006年08月
(41)
2006年07月
(37)
2006年06月
(33)
2006年05月
(45)
2006年04月
(33)
2006年03月
(38)
2006年02月
(45)
2006年01月
(43)
2005年12月
(18)
プロフィール
名前:tamma
生年月日:--年--月--日
性別:男性
E-Mail:秘密
URL:
HPへジャンプ
自己紹介:
'03年3月から函南町に定住。
毎日2階の書斎から朝夕の富士山を撮影するのが日課です。朝からきれいな姿が見えると、愉快な一日が始りそうでうれしくなります。
いっしょに越してきたラブラドールのマーフィは、山の生活を4年間たっぷり楽しんで、'07/03/01に13年4ヶ月の生涯を終えました。
'07/6/01、ステラ('06/01/31生/ラブラドール/メス・京都出身)はここでの生活を存分に楽しんで'16/05/01にしずかに旅立ちました。
黒ラブのモカが’16/12/11に新しく家族に加わりました。
富士山はお好きですか?
[ 前の10件 |
次の10件
]
2017年01月31日
けさの富士山
(最低気温 1.9℃ : 3.3℃ @08:00 )
朝からクッキリです。
雪がまったく増えていませんね。
06:43:39
07:13:39
[ 投稿者:tamma at
08:05
|
富士山
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2017年01月30日
きょうの富士山
( 最高気温 13.8℃ )
昨夕からの雨が今朝になってようやく止みましたが、一面真っ白の深い霧でした。
午後になってようやく切りも晴れてしだいにお山が見えてきました。
新雪で真っ白になっているかと期待したのですが、見事に外れました。
14:26:43
15:44:12
17:08:45
ここのところ急に日暮れが遅くなっている気がします。
[ 投稿者:tamma at
17:43
|
富士山
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2017年01月28日
けさの富士山
(最低気温 3.5℃ : 4.4℃ @08:00 )
昨日の最高気温は11.2℃まで上がりました。
06:31:09
06:42:03
06:48:04
08:01:27
寒さの峠は越えたのでしょうか、今日明日と重須でヨットなので、そうだとうれしいですね。
[ 投稿者:tamma at
08:10
|
富士山
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2017年01月27日
けさの富士山
(最低気温 1.8℃ : 7.6℃ @09:00 )
雲が多くて風も吹いていますが、久しぶりに気温が上がりそうです。
06:42:27
06:46:28
08:35:18
山頂の気温も上がっています。
[ 投稿者:tamma at
09:05
|
富士山
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2017年01月26日
けさの富士山
(最低気温 -1.4℃ : 0.8℃ @07:50 )
今朝も氷点下です。
06:51:04
07:22:59
宝永山火口の中も雪もずいぶん消えています。
07:52:48
[ 投稿者:tamma at
07:58
|
富士山
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2017年01月25日
きょうの富士山
(最低気温 - 3.1℃ : 最高気温 6.2℃ )
今朝も冷え込みました。
06:35:41
06:45:08
06:48:07
朝からずっとよく晴れています。
ふと窓の外を眺めるとパラグライダーが舞っていました。
きれいな富士山を眺めながらの飛行、寒いけど気持ちいいでしょうね。
13:58:51
<きのうの新年同窓会>
毎年恒例の赤坂での新年会、今年は10人参加です。
みなさん順調に歳を重ねていますね。おめでたいことです。
ヒレ酒2杯でいい気持ちになりました。
[ 投稿者:tamma at
14:13
|
富士山
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2017年01月24日
けさの富士山
(最低気温 - 3.4℃ : 1.7℃ @10:30 )
氷点下 3.4℃ 冷えました。
10時半になってもまだ 1.7℃ にしかなっていません。
06:35:54
06:41:54
06:51:43
10:29:28
<山頂の気温>
今夕は赤坂で恒例の同窓新年会、雪の心配はなさそうでホッとしています。
[ 投稿者:tamma at
10:39
|
富士山
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2017年01月23日
けさの富士山
(最低気温 0.0℃ : 0.6℃ @07:40 )
冷えました。
おかげできれいに染まりました。
06:35:12
06:41:12
06:51:45
06:54:59
06:55:17
07:25:31
<山頂の気温>
[ 投稿者:tamma at
07:45
|
富士山
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2017年01月22日
きょうの富士山
( 最低気温 2.4℃ : 最高気温 9.3℃ )
風の強い一日でした。
06:39:35
06:57:35
14:48:03
一昨日、セラフ号のTTさんから連絡があって、お天気も良さそうだから初乗りしませんか? とのお誘いです。
喜んで、と出かけたのですが風が強くて沖合は白波が立っています。
ということで船は出さずに、写真を撮っただけで帰ってきました。
[ 投稿者:tamma at
16:52
|
富士山
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
[ 前の10件 |
次の10件
]