インド株の歩き方「めざせ金持ち」
インド株のみで投資額2倍益を達成させることができた管理者が運営するインド株情報サイトです
海外からも情報を仕入れ、インド株式市場の動向やニュース、管理者による今後の見解、買いタイミング等を掲載中。
インド株投信の投資方法も紹介しているので、 これからインド株をやってみようという方も見てください。
登録サイトに掲載しました!
信州FM
>
Home
<<
May 2005
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
スポンサードリンク
各社インド株ファンド基準価額は こちらでチェック!
インド株ファンド基準価額チャート
国内初の為替取引手数料完全無料! FX Online
カテゴリー
投資方法
(129)
BRICs投資
(7)
インド企業決算情報
(50)
インド2006年度予算案について
(1)
2007年度予算案
(1)
ベトナム投資・ベトナム株
(1)
サブプライムローン問題
(6)
2008年度予算案
(1)
2009年度予算案
(1)
インド株 VS 中国株
(1)
インド株を経済分析
(5)
インド経済近況情報
(94)
投資信託の選択
(20)
主要株価指数の動向
(2698)
インド株リスクについて
(13)
インド株関連情報
(31)
インド経済をのぞいてみましょう
(15)
インド2005年度予算案について
(11)
インド株市況
(18)
インド株・インド経済基礎知識
(33)
投資戦略
(359)
アーカイブ
2019年02月
(13)
2019年01月
(19)
2018年12月
(18)
2018年11月
(19)
2018年10月
(21)
2018年09月
(18)
2018年08月
(18)
2018年07月
(19)
2018年06月
(20)
2018年05月
(19)
2018年04月
(20)
2018年03月
(20)
2018年02月
(20)
2018年01月
(20)
2017年12月
(17)
2017年11月
(17)
2017年10月
(20)
2017年09月
(19)
2017年08月
(20)
2017年07月
(21)
2017年06月
(21)
2017年05月
(20)
2017年04月
(20)
2017年03月
(21)
2017年02月
(19)
2017年01月
(19)
2016年12月
(19)
2016年11月
(19)
2016年10月
(22)
2016年09月
(17)
2016年08月
(22)
2016年07月
(20)
2016年06月
(23)
2016年05月
(18)
2016年04月
(17)
2016年03月
(22)
2016年02月
(20)
2016年01月
(19)
2015年12月
(19)
2015年11月
(18)
2015年10月
(19)
2015年09月
(18)
2015年08月
(22)
2015年07月
(21)
2015年06月
(22)
2015年05月
(17)
2015年04月
(19)
2015年03月
(22)
2015年02月
(19)
2015年01月
(19)
2014年12月
(19)
2014年11月
(18)
2014年10月
(21)
2014年09月
(20)
2014年08月
(20)
2014年07月
(21)
2014年06月
(23)
2014年05月
(19)
2014年04月
(20)
2014年03月
(19)
2014年02月
(18)
2014年01月
(19)
2013年12月
(19)
2013年11月
(21)
2013年10月
(22)
2013年09月
(16)
2013年08月
(17)
2013年07月
(23)
2013年06月
(21)
2013年05月
(20)
2013年04月
(20)
2013年03月
(21)
2013年02月
(18)
2013年01月
(20)
2012年12月
(19)
2012年11月
(20)
2012年10月
(25)
2012年09月
(20)
2012年08月
(19)
2012年07月
(22)
2012年06月
(20)
2012年05月
(22)
2012年04月
(22)
2012年03月
(21)
2012年02月
(21)
2012年01月
(19)
2011年12月
(20)
2011年11月
(20)
2011年10月
(22)
2011年09月
(19)
2011年08月
(24)
2011年07月
(19)
2011年06月
(22)
2011年05月
(20)
2011年04月
(19)
2011年03月
(23)
2011年02月
(20)
2011年01月
(16)
2010年12月
(20)
2010年11月
(21)
2010年10月
(19)
2010年09月
(16)
2010年08月
(22)
2010年07月
(20)
2010年06月
(20)
2010年05月
(22)
2010年04月
(18)
2010年03月
(22)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(20)
2009年11月
(21)
2009年10月
(22)
2009年09月
(19)
2009年08月
(19)
2009年07月
(20)
2009年06月
(20)
2009年05月
(19)
2009年04月
(20)
2009年03月
(21)
2009年02月
(20)
2009年01月
(21)
2008年12月
(23)
2008年11月
(18)
2008年10月
(21)
2008年09月
(26)
2008年08月
(20)
2008年07月
(23)
2008年06月
(21)
2008年05月
(23)
2008年04月
(22)
2008年03月
(23)
2008年02月
(23)
2008年01月
(26)
2007年12月
(22)
2007年11月
(21)
2007年10月
(28)
2007年09月
(21)
2007年08月
(26)
2007年07月
(24)
2007年06月
(21)
2007年05月
(28)
2007年04月
(24)
2007年03月
(26)
2007年02月
(24)
2007年01月
(26)
2006年12月
(22)
2006年11月
(20)
2006年10月
(23)
2006年09月
(21)
2006年08月
(23)
2006年07月
(21)
2006年06月
(21)
2006年05月
(23)
2006年04月
(21)
2006年03月
(22)
2006年02月
(20)
2006年01月
(23)
2005年12月
(23)
2005年11月
(21)
2005年10月
(22)
2005年09月
(22)
2005年08月
(21)
2005年07月
(21)
2005年06月
(22)
2005年05月
(24)
2005年04月
(24)
2005年03月
(21)
2005年02月
(18)
2005年01月
(16)
最近のエントリー
インド株は大幅反発
インド株は続落
インド株は下落
今週の見通し
インド株は続落
最近のコメント
無題
(
黒うさぎ
)
売り時?
(
Yuming
)
If you're reading th
(
free online car insurance quote
)
強い買いでしたね。
(
バリュー曽我の株デイトレ
)
インド投信
(
松沢 新
)
お気に入り
これからはインド株!
「インド株・・・」投資でビジョンをカタチにする
一般サラリーマン家庭の投資節約日記
インド株はどないだ?
インド株・中国株 徹底比較宣言
中国株!情報発信基地
最近のトラックバック
株は5日で利益を出す
(
5日株トレード法
)
株で50万円が2000万円...
(
投資の極意
)
株で金持ちになる方法
(
黄金の株手法<自動抽出編>
)
株で50万円が2000万円...
(
投資の極意
)
株で勝てる5つのシナ...
(
堀式株式投資術
)
スポンサードリンク
[ 前の5件 |
次の5件
]
2005年05月31日
Yahoo!Japan登録サイトに掲載されました
たくさんの皆様のご訪問により、
Yahoo!Japan登録サイトにこの度掲載されることになりました。
これも皆様のおかげです。
有難うございました。
これからもインド株情報を満載してお届けしたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
[ 投稿者:カレー好き at
20:22
|
インド株市況
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年05月30日
新たなインド株投資信託が登場!
野村アセットマネジメントより「野村インド株投信」が
6月22日に設定される。
野村證券にて販売。
野村証券では、JPモルガン・フレミング アセットマネジメントが設定・運用する「JFインド株ファンド」を1月28日設定し、募集で305億円を集めている。
続きを読む ...
[ 投稿者:カレー好き at
20:57
|
投資信託の選択
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年05月28日
インド景気動向指数が低下
インド商工会議所連盟(FICCI)が5月16日発表の
景気動向調査によると、経営者マインドは前回調査
(2月13日発表)より若干の落ち込みを示した。
この調査は半年先の景気を占うもので、
調査対象は年間売上げ1千万ルピーから
6,000億ルピーまでの企業426社。
調査時点は3-4月。
景気動向指数は半年前の75.6から71.6に低下した。
しかし、回答者の69%が向こう6カ月間の景気は
「持続あるいは上昇」とし、
51%が新規投資を計画するなど、景気上昇期待が
根強いことを示している。
今回の景気動向指数は低下していますが、
経営者らは今後の景気先行きも上昇期待しています。
また、今年もモンスーンは例年通りの降水量になることから
農業生産量増加が期待されます。
今年もインド経済活況の年となりそうです。
[ 投稿者:カレー好き at
10:29
|
インド経済近況情報
|
コメント(0)
|
トラックバック(1)
]
2005年05月27日
インド株ファンド・HSBC基準価額
インド株主要株価指数が再び6700ポイントを抜けてきました。
そのような中、推薦しておりましたHSBCインドオープンの
基準価額はどうでしょうか?
続きを読む ...
[ 投稿者:カレー好き at
21:17
|
主要株価指数の動向
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
[ 前の5件 |
次の5件
]