Studio 363 Bch
mimusanの撮影日記
信州FM
>
Home
この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。 新しい記事を書くことで広告を消すことができます。
<<
May 2009
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今日もお酒ですか
最近のエントリー
野鳥シーズン
信州の桜
早朝撮影
井戸尻の大賀蓮
コゲラの営巣
新緑
5月の花々
夏鳥の季節
桜いろいろ
須坂のさくら
最近のコメント
まだ大丈夫
(
mimusan
)
御射鹿池
(
あおの ひろ
)
水鏡
(
mimusan
)
桜
(
あおの ひろ
)
可憐だ〜
(
mimusan
)
かわいいですね〜
(
あおの ひろ
)
可憐
(
mimusan
)
つぼみ
(
あおの ひろ
)
今年もよろしくお願い...
(
mimusan
)
新春
(
あおの ひろ
)
最近のトラックバック
カテゴリー
鳥
(113)
花
(101)
昆虫
(21)
風景
(100)
デジカメ
(1)
その他
(59)
アーカイブ
2011年05月
(2)
2010年08月
(1)
2010年07月
(1)
2010年06月
(2)
2010年05月
(3)
2010年04月
(3)
2010年03月
(4)
2010年02月
(2)
2010年01月
(1)
2009年11月
(2)
2009年10月
(2)
2009年09月
(7)
2009年08月
(5)
2009年07月
(4)
2009年06月
(6)
2009年05月
(6)
2009年04月
(6)
2009年03月
(5)
2009年02月
(3)
2009年01月
(4)
2008年12月
(5)
2008年11月
(5)
2008年10月
(6)
2008年09月
(7)
2008年08月
(7)
2008年07月
(7)
2008年06月
(6)
2008年05月
(8)
2008年04月
(9)
2008年03月
(5)
2008年02月
(6)
2008年01月
(7)
2007年12月
(3)
2007年11月
(6)
2007年10月
(4)
2007年09月
(4)
2007年08月
(6)
2007年07月
(7)
2007年06月
(5)
2007年05月
(8)
2007年04月
(9)
2007年03月
(4)
2007年02月
(3)
2007年01月
(7)
2006年12月
(4)
2006年11月
(7)
2006年10月
(9)
2006年09月
(9)
2006年08月
(13)
2006年07月
(15)
2006年06月
(6)
2006年05月
(9)
2006年04月
(8)
2006年03月
(10)
2006年02月
(5)
2006年01月
(8)
2005年12月
(9)
2005年11月
(14)
2005年10月
(15)
2005年09月
(12)
2005年08月
(20)
2005年07月
(9)
お気に入り
プロフィール
名前:秘密
生年月日:--年--月--日
性別:男性
E-Mail:秘密
URL:
HPへジャンプ
自己紹介:
--
[ 前の10件 | 次の10件 ]
2009年05月30日
初見トラツグミ
今日は曇り空。
朝のうち少し鳥見にいってきました。
わりと静かでしたが、初見のトラツグミに会えてよかったです。
トラツグミ
クロツグミ
キビタキ
シジュウカラ
[ 投稿者:mimusan at
17:16
|
鳥
|
コメント(2)
]
2009年05月23日
八千穂高原
今日は八千穂高原へ。
ヤマツツジやミツバツツジと白樺林や新緑が美しい頃です。
鳥の声も聞こえましたが姿は見えず…
ですが新緑の森は実に気持ちよかったです。
[ 投稿者:mimusan at
21:21
|
風景
|
コメント(0)
]
2009年05月16日
クリンソウ
今日は南信の喬木村へクリンソウの群生地へ行ってきました。
曇り空でしたが陽射しが強すぎるよりは撮りやすかったかも…
[ 投稿者:mimusan at
20:22
|
花
|
コメント(2)
]
2009年05月11日
富士芝桜まつり
今日は代休。
本栖湖の近くの芝桜が見ごろらしいので行ってみました。
富士山をバックに満開の芝桜。見事でした。
ただ、富士山を入れようとすると午前中は逆光なので露出が難しいですね。
露出が難しいので試してみたのがHDR合成。
明るいカットと暗いカットを合成して広いダイナミックレンジに対応した画像を作り出す方法です。
以下2点は1EVずつずらして撮った5枚の写真からHDR合成したものです。
[ 投稿者:mimusan at
19:16
|
風景
|
コメント(0)
]
2009年05月06日
ルリビタキの日
昨日はちょっとの時間でしたが蓼科へ。
いつもオオルリが見られるポイントで待ちましたが空振りでした。
ポイントへの行き帰りの行く先々に現れたのがルリビタキ。
最後に駐車場へ戻ったときにもそこにいたので今日はルリビタキの日だったのだな…と思ったわけです。
あとはコガラ、シジュウカラの水浴び、カワラヒワも見れました。
コガラ
シジュウカラ
カワラヒワ
[ 投稿者:mimusan at
08:25
|
鳥
|
コメント(0)
]
2009年05月05日
戸隠
昨日は戸隠で鳥見。
色々見ることができました。
巣穴掘り中のコゲラ
ミズバショウとアカハラ
キツツキの古巣に営巣するニュウナイスズメ
カメラ目線のミソサザイ
ミズバショウもキレイでした
帰りに通った鬼無里村の風景
[ 投稿者:mimusan at
21:13
|
鳥
|
コメント(0)
]
[ 前の10件 | 次の10件 ]