ふらふらblog
信州FM
>
Home
>
元気だしていこー!新潟
<<
April 2018
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
物置場所
ふらふらblogのRSSを取得
カテゴリー
空を
(102)
空を激写
(32)
アルビレックス新潟
(523)
新潟アルビレックス
(43)
平成16年新潟県中越大震災
(28)
元気だしていこー!新潟
(198)
051222新潟県大停電
(4)
6.27水害
(5)
つぶやき
(261)
平成19年新潟県中越沖地震
(19)
2011年(平成23年)7月新潟・福島豪雨
(1)
ごにょごにょ 06以前
(211)
ごにょごにょ07
(101)
ごにょごにょ08
(29)
ごにょごにょ09
(94)
ごにょごにょ10
(56)
ごにょごにょ2011
(75)
ごにょごにょ2012
(93)
ごにょごにょ2013
(38)
ごにょごにょ2014
(26)
ごにょごにょ2015
(34)
ごにょごにょ2016
(49)
ごにょごにょ2017
(32)
ごにょごにょ2018
(17)
はじめました2014
(28)
はじめました2015
(40)
はじめました2016
(44)
はじめました2017
(35)
はじめました2018
(12)
Linuxに遊ばれて
(63)
弥彦#21
(181)
Opera
(65)
Firefox
(37)
その他ブラウザ関連
(10)
素材置き場
(9)
新潟の「うんめがん」
(7)
スタイルシート
(8)
2005衆議院選挙
(6)
懸賞
(23)
JZX100クレスタ
(19)
ZRE152 オーリス
(4)
vivaldi
(8)
気象メモ
(82)
MVNO(格安SIM)
(4)
最近のエントリー
JリーグYBCルヴァンカップグループステージ第4節 vs仙台(デンカ)
4月こと座流星群
J2リーグ第9節 vs栃木(栃木県グリーンスタジアム)
強風に注意
まぁこんな感じかなぁ?
今週末の天気が
J2リーグ第8節 vs岡山(デンカ)
黄砂
黄砂が?
満開になりました!
最近のコメント
無題
(
RAYzzzz
)
おかげさまで
(
橙一色
)
これはこれは
(
ぴ
)
お久しぶりです
(
パソコンおじさん
)
無題
(
みきどうざんこわい。
)
最近のトラックバック
「変」 ヘン・かわる...
(
50のパソコンおじさん
)
エスティマ
(
トヨタ専門自動車情報局
)
ララバイSINGER 宙船...
(
中島みゆき 風のゆくえ
)
豪華プレゼントキャン...
(
カメつうBLOG!
)
アルトワークスの人気...
(
アルトワークス 人気の秘密!
)
Internet Explorer 7...
(
多数に埋もれる日記/ウェブリブログ
)
マイクロソフト、IE7...
(
徒然雑記
)
トヨタ エスティマ(...
(
新型
)
IE 7 ベータ 2 プレ...
(
見て損はないぜ♪m(__)m情報起業記
)
MicrosoftのInternet ...
(
無料インターネットサービス日記
)
アーカイブ
2018年04月
(14)
2018年03月
(23)
2018年02月
(13)
2018年01月
(17)
2017年12月
(16)
2017年11月
(13)
2017年10月
(15)
2017年09月
(10)
2017年08月
(12)
2017年07月
(14)
2017年06月
(16)
2017年05月
(13)
2017年04月
(15)
2017年03月
(19)
2017年02月
(13)
2017年01月
(13)
2016年12月
(13)
2016年11月
(14)
2016年10月
(12)
2016年09月
(14)
2016年08月
(15)
2016年07月
(14)
2016年06月
(14)
2016年05月
(13)
2016年04月
(17)
2016年03月
(14)
2016年02月
(10)
2016年01月
(12)
2015年12月
(13)
2015年11月
(10)
2015年10月
(11)
2015年09月
(14)
2015年08月
(13)
2015年07月
(12)
2015年06月
(14)
2015年05月
(13)
2015年04月
(13)
2015年03月
(11)
2015年02月
(5)
2015年01月
(8)
2014年12月
(14)
2014年11月
(8)
2014年10月
(12)
2014年09月
(7)
2014年08月
(10)
2014年07月
(7)
2014年06月
(5)
2014年05月
(11)
2014年04月
(13)
2014年03月
(12)
2014年02月
(8)
2014年01月
(4)
2013年12月
(5)
2013年11月
(4)
2013年10月
(4)
2013年09月
(5)
2013年08月
(6)
2013年07月
(6)
2013年06月
(6)
2013年05月
(11)
2013年04月
(11)
2013年03月
(9)
2013年02月
(10)
2013年01月
(15)
2012年12月
(10)
2012年11月
(12)
2012年10月
(17)
2012年09月
(13)
2012年08月
(16)
2012年07月
(18)
2012年06月
(16)
2012年05月
(16)
2012年04月
(21)
2012年03月
(7)
2012年02月
(3)
2012年01月
(3)
2011年12月
(8)
2011年11月
(16)
2011年10月
(21)
2011年09月
(9)
2011年08月
(8)
2011年07月
(9)
2011年06月
(11)
2011年05月
(6)
2011年04月
(10)
2011年03月
(4)
2011年02月
(11)
2011年01月
(5)
2010年12月
(14)
2010年11月
(3)
2010年10月
(2)
2010年09月
(7)
2010年08月
(7)
2010年07月
(6)
2010年06月
(5)
2010年05月
(16)
2010年04月
(15)
2010年03月
(10)
2010年02月
(13)
2010年01月
(10)
2009年12月
(14)
2009年11月
(16)
2009年10月
(13)
2009年09月
(17)
2009年08月
(12)
2009年07月
(15)
2009年06月
(12)
2009年05月
(16)
2009年04月
(21)
2009年03月
(20)
2009年02月
(19)
2009年01月
(19)
2008年12月
(23)
2008年11月
(18)
2008年08月
(1)
2008年03月
(1)
2008年01月
(1)
2007年11月
(1)
2007年10月
(12)
2007年09月
(20)
2007年08月
(30)
2007年07月
(28)
2007年06月
(22)
2007年05月
(27)
2007年04月
(26)
2007年03月
(30)
2007年02月
(23)
2007年01月
(34)
2006年12月
(32)
2006年11月
(30)
2006年10月
(35)
2006年09月
(29)
2006年08月
(9)
2006年07月
(13)
2006年06月
(27)
2006年05月
(32)
2006年04月
(34)
2006年03月
(49)
2006年02月
(40)
2006年01月
(46)
2005年12月
(44)
2005年11月
(40)
2005年10月
(44)
2005年09月
(46)
2005年08月
(20)
2005年07月
(43)
2005年06月
(40)
2005年05月
(44)
2005年04月
(56)
2005年03月
(63)
2005年02月
(54)
2005年01月
(52)
2004年12月
(38)
2004年11月
(33)
2004年10月
(50)
2004年09月
(40)
2004年08月
(31)
2004年07月
(17)
2000年05月
(1)
2000年01月
(17)
お気に入り
気象庁
日月出没計算サービス
プロフィール
名前:某
生年月日:2006年1月1日
性別:秘密
E-Mail:秘密
URL:
HPへジャンプ
自己紹介:
新潟で生まれ新潟で育ち、一度は新潟を離れてしまったけど、美味い米と、美味い酒と「新潟美人」が恋しくなり、再び新潟に舞い戻った私が書く新潟一色?のBlogです。
トップスペースを活用してみる
All Web
This Blog
powered by
Google
お知らせみたいなもの
義援金・見舞金について
(糸魚川市役所)
[ 前の15件 |
次の15件
]
2006年09月17日
2年ぶり
山古志で約2年ぶり闘牛大会
(新潟日報HP)
まだ山古志の住民の7割が仮設住宅で暮らしてる。
2006.09.18追記
山古志の闘牛場で勢子が挙式
(新潟日報HP)
[ 投稿者:橙一色 at
22:46
|
元気だしていこー!新潟
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年12月27日
元村長の仰る通りです
長島議員が日本記者クで講演
、
21世帯に避難勧告解除へ
、
山古志、生活再建状況調査
(新潟日報HP)
忘れられることは、忘れる方だけの責任ではない。自分たちが現状を伝え、してほしいことをお願いすることが大事だ(新潟日報HP)
元村長の仰るとおり。ということで、まだまだ震災関係については終りません。
[ 投稿者:橙一色 at
21:57
|
元気だしていこー!新潟
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年11月10日
きょうの動き
被災地情報の収集で最新実験
、
山古志住民に低費用住宅提示
、
国道17号の通行止め解除
(新潟日報HP)
[ 投稿者:橙一色 at
22:48
|
元気だしていこー!新潟
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年10月30日
いろいろと動きがあります
小千谷で2年ぶり錦鯉品評会
、
山古志小中学校の新築祈願祭
、
被災地支援のフォーラム開催
、
復興祈願モニュメントが完成
(新潟日報HP)
[ 投稿者:橙一色 at
18:48
|
元気だしていこー!新潟
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年10月26日
まだまだ終らない
樽沢地区の避難指示解除
、
災害対応のネットワーク設立
、
山古志集落再生へ国事業検討
、
旧山古志村追った写真展開幕
、
山古志の公営住宅希望74世帯
、
旅館女将が震災体験語る
(新潟日報HP)
[ 投稿者:橙一色 at
22:47
|
元気だしていこー!新潟
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年10月23日
一年経ちました
地震10年後へのタイムカプセル
、
地震1年、長岡でシンポ開催
、
新潟で地震防災フォーラム
、
川口町で感謝の人文字づくり
、
住宅再建の見通しなし約3割
、
被災地知ろうと山古志を歩く
、
川口町に震央を示す標柱設置
(新潟日報HP)
アレから一年ということで県内マスコミは特集三昧です。が、ほとんど見ることも聴くこともしませんでした。
[ 投稿者:橙一色 at
20:45
|
元気だしていこー!新潟
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年10月21日
間もなく1年
ジャズでハリケーン復興支援
、
中越地震の被災で過疎に拍車
、
復興シール800万枚突破
、
再建支援金、申請期限を延長
、
長岡市妙見の県道は原形復旧
、
災害復旧、期限後も特例対応
、
知事、県道の復旧方法を提示
、
長岡の避難勧告、一部解除へ
、
中越地震1年で長岡市長会見
(新潟日報HP)
続きを読む ...
[ 投稿者:橙一色 at
21:24
|
元気だしていこー!新潟
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年10月16日
中越大震災から1年をまえに
きょう16時5分頃茨城県南部を震源に地震があったようですが、大丈夫でしょうか?
この地震の詳細
(気象庁HP)
まもなくあの震災から一年が経過しますが、いろんな催しが開かれてるようです。
田麦山小が歌で支援に感謝
、
東京で復興支援感謝イベント
、
十日町で震災被害、被爆で追悼
、
長岡でコンサート「絆」
、
新潟市で新潟大学災害シンポ
、
十日町樽沢地区、避難指示25日解除
、
緊急グッズのアイデア競う
(新潟日報HP)
続きを読む ...
[ 投稿者:橙一色 at
17:49
|
元気だしていこー!新潟
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年10月01日
リンク先を見直してみた(2005.10.01修正)
いままでトップスペースに置いてたけど、ボランティアセンター縮小や、ウェブサイト見直しなどにより、私も再度整理してみることとした。
掘るまいか
新潟県中越大震災に関する情報
(新潟県庁HP)
がんばってます!新潟
新潟中越地震関連情報
山古志村災害ボランティアセンター
新潟県中越地震 「立ちあが!中越」プロジェクト@weblog
[ 投稿者:橙一色 at
18:11
|
元気だしていこー!新潟
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年09月23日
きょうの被災地
田麦山小、被災を朗読で語る
、
川口町小高で「最後の運動会」
、
旧山古志村木篭の移転候補地
(新潟日報HP)
新潟のこの時期、運動会やら稲刈りに文化祭です。近くの小学校の体育館では幼稚園の運動会が開催されてました。うるさかったなぁ、マイクで喋ってた人。
[ 投稿者:橙一色 at
21:54
|
元気だしていこー!新潟
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年08月15日
ここ数日間の被災地
旧山古志村民、合同盆踊り
、
山古志舞台の映画の撮影開始
、
山古志・川口で成人式
(新潟日報HP)
続きを読む ...
[ 投稿者:橙一色 at
02:24
|
元気だしていこー!新潟
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年08月01日
きょうの被災地
山古志と玄界島の子供が交流
、
蓬平温泉「和泉屋」再オープン
、
県、オールスター戦を返上
、
野口さんから復興応援メール
(新潟日報HP)
県立野球場の建設の目処が立たないのだから、返上は当然のこと。建設推進派は黙っちゃいないだろうけどね。
[ 投稿者:橙一色 at
21:45
|
元気だしていこー!新潟
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年07月28日
きょうの山古志
旧山古志の固定電話復旧へ
(新潟日報HP)
[ 投稿者:橙一色 at
22:21
|
元気だしていこー!新潟
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2005年07月23日
きょうの被災地
避難解除で被災地住民に笑顔
、
避難指示解除 闘牛との生活再開
、
東京の中学生が棚田復旧
、
地震から1年で観光PR企画
(新潟日報HP)
[ 投稿者:橙一色 at
22:27
|
元気だしていこー!新潟
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
[ 前の15件 |
次の15件
]