わくわく日記
日々わくわくする事を綴ります.。 好きな紅茶日記も・・・
信州FM
>
Home
この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。 新しい記事を書くことで広告を消すことができます。
<<
December 2014
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
わくわく日記
BBS
since Mar. 2006 ブログ内検索
最近のエントリー
お知らせ
ブログ開設11周年!
晩秋の京都
鎌倉の四季 後期
鎌倉の四季 前期
花菜ガーデンの四季
ジョウビタキとピラカンサス
花と蝶 2015
鎌倉の紅葉
風景印 316ー東京都61(500)
最近のコメント
とんとんさんへ
(
えむり
)
長い間ありがとうござ...
(
とんとん
)
tammaさんへ
(
えむり
)
びっくりしました
(
tamma
)
tak&yokさんへ
(
えむり
)
立山 紅葉
(
tak&yok
)
twoguitarさんへ
(
えむり
)
立山
(
twoguitar
)
山ばか夫婦の山歩さん...
(
えむり
)
無題
(
山ばか夫婦の山歩
)
最近のトラックバック
【期間限定情報】横浜...
(
横浜ブログ
)
横浜山手のモダンな洋...
(
横浜ブログ
)
旧岩崎邸庭園(洋館)
(
ブログライブ
)
日本家屋
(
ふわふわ旅
)
さんしゅゆ
(
DENT(自分)の為の語彙備忘録
)
『鎌倉散策』
(
『我遺産回帰』
)
箱根ラリック美術館
(
信州デジカメLife
)
蕎麦の花満開
(
@富士見高原
)
鎌倉のヒガンバナと黒...
(
花と暮らす日々
)
川崎市立日本民家園
(
★外猫ちゃん★
)
カテゴリー
山・蝶
(4)
花と蝶
(126)
富士山
(164)
紅茶
(38)
山
(67)
花
(1046)
木
(8)
わくわく
(293)
鳥
(292)
蝶
(28)
鎌倉
(389)
旅
(302)
箱根
(46)
イベント
(138)
風景印ー北海道
(11)
風景印ー青森県
(3)
風景印ー秋田県
(4)
風景印ー宮城県
(2)
風景印ー山形県
(2)
風景印ー福島県
(1)
風景印ー新潟県
(3)
風景印ー茨城県
(2)
風景印ー千葉県
(2)
風景印ー栃木県
(1)
風景印ー群馬県
(9)
風景印ー埼玉県
(8)
風景印ー東京都
(61)
風景印ー神奈川県
(70)
風景印ー山梨県
(10)
風景印ー長野県
(36)
風景印ー静岡県
(30)
風景印ー岐阜県
(4)
風景印ー愛知県
(5)
風景印ー三重県
(3)
風景印ー和歌山
(2)
風景印ー石川県
(3)
風景印ー富山県
(5)
風景印ー京都府
(13)
風景印ー大阪府
(2)
風景印ー奈良県
(4)
風景印ー兵庫県
(4)
風景印ー広島県
(1)
風景印ー島根県
(3)
風景印ー山口県
(3)
風景印ー徳島県
(1)
風景印ー高知県
(4)
風景印ー福岡県
(2)
風景印ー大分県
(1)
風景印ー熊本県
(2)
風景印ー宮崎県
(1)
海外
(96)
風景印ー沖縄県
(5)
アーカイブ
2015年12月
(12)
2015年11月
(16)
2015年10月
(14)
2015年09月
(13)
2015年08月
(13)
2015年07月
(15)
2015年06月
(19)
2015年05月
(22)
2015年04月
(17)
2015年03月
(20)
2015年02月
(19)
2015年01月
(15)
2014年12月
(11)
2014年11月
(14)
2014年10月
(24)
2014年09月
(24)
2014年08月
(16)
2014年07月
(22)
2014年06月
(19)
2014年05月
(21)
2014年04月
(18)
2014年03月
(19)
2014年02月
(18)
2014年01月
(11)
2013年12月
(14)
2013年11月
(18)
2013年10月
(14)
2013年09月
(16)
2013年08月
(17)
2013年07月
(15)
2013年06月
(20)
2013年05月
(13)
2013年04月
(13)
2013年03月
(24)
2013年02月
(15)
2013年01月
(17)
2012年12月
(14)
2012年11月
(14)
2012年10月
(22)
2012年09月
(20)
2012年08月
(16)
2012年07月
(23)
2012年06月
(28)
2012年05月
(31)
2012年04月
(19)
2012年03月
(18)
2012年02月
(18)
2012年01月
(22)
2011年12月
(25)
2011年11月
(29)
2011年10月
(22)
2011年09月
(25)
2011年08月
(25)
2011年07月
(20)
2011年06月
(25)
2011年05月
(32)
2011年04月
(31)
2011年03月
(21)
2011年02月
(26)
2011年01月
(22)
2010年12月
(19)
2010年11月
(27)
2010年10月
(31)
2010年09月
(27)
2010年08月
(29)
2010年07月
(38)
2010年06月
(26)
2010年05月
(35)
2010年04月
(39)
2010年03月
(30)
2010年02月
(31)
2010年01月
(32)
2009年12月
(23)
2009年11月
(29)
2009年10月
(28)
2009年09月
(23)
2009年08月
(18)
2009年07月
(29)
2009年06月
(32)
2009年05月
(24)
2009年04月
(31)
2009年03月
(29)
2009年02月
(24)
2009年01月
(21)
2008年12月
(24)
2008年11月
(19)
2008年10月
(23)
2008年09月
(23)
2008年08月
(32)
2008年07月
(51)
2008年06月
(15)
2008年05月
(37)
2008年04月
(35)
2008年03月
(36)
2008年02月
(32)
2008年01月
(33)
2007年12月
(32)
2007年11月
(31)
2007年10月
(31)
2007年09月
(30)
2007年08月
(33)
2007年07月
(33)
2007年06月
(33)
2007年05月
(33)
2007年04月
(31)
2007年03月
(33)
2007年02月
(30)
2007年01月
(31)
2006年12月
(33)
2006年11月
(30)
2006年10月
(32)
2006年09月
(30)
2006年08月
(31)
2006年07月
(31)
2006年06月
(31)
2006年05月
(33)
2006年04月
(36)
2006年03月
(33)
2006年02月
(32)
2006年01月
(32)
2005年12月
(34)
2005年11月
(32)
2005年10月
(35)
2005年09月
(32)
2005年08月
(33)
2005年07月
(32)
2005年06月
(34)
2005年05月
(34)
2005年04月
(31)
2005年03月
(31)
2005年02月
(28)
2005年01月
(30)
2004年12月
(17)
お気に入り
プロフィール
名前:秘密
生年月日:--年--月--日
性別:女性
E-Mail:秘密
URL:
秘密
自己紹介:
秘密
ありがとうございました
[ 前の10件 |
次の10件
]
2014年12月26日
四季折々の鳥たち
今年も沢山の鳥との出会いがありました。
初めて会ったカワガラスや6月に出かけた北海道の黒岳で出会った
ペアのギンザンマシコ、近くの山で会ったヒレンジャクの群れ、
2度目のカワラヒワの巣作りも印象に残っています。
この1年、「わくわく日記」を訪問していただいてありがとうございました。
新しい年が皆様にとって幸せな年でありますようにお祈りしています。
よいお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
続きを読む ...
[ 投稿者:えむり at
07:00
|
鳥
]
2014年12月23日
花菜ガーデンのウインターチューリップ
12月23日 花菜ガーデンで撮影
花菜ガーデン(平塚市)では、ウインターチューリップが見頃に
なりました。
17品種、15000球の色とりどりのチューリップが見事に
咲いています。
今年は、寒い冬ですが、色とりどりのチューリップを見て
春が来たように感じました。
ウインターチューリップは、夏を越した球根を冷蔵処理して、
冬を早めに体感させて、秋を春と勘違いさせて成長させて、
冬に花が咲くようにしたものです。
続きを読む ...
[ 投稿者:えむり at
13:00
|
花
]
2014年12月22日
クリスマス・ティーパーティ
ミンスパイ サーモンのマリネ
「英国物語」という紅茶の講座の最終回は、クリスマス・ティーパーティでした。
2種類のクリスマスのブレンドティーをいただきながら、サーモンマリネ、
ローストビーフ、オレンジとザクロのクリスマスサラダ、クスクスサラダ、
コテージパイ、クリスマスケーキ、ミンスパイ、クリスマスプディングなど、
イギリスのクリスマスのお料理を楽しみました。
彩りもよく、美味しかったです。
オレンジとザクロのサラダとローストビーフ&ミニヨークシャー
クリスマスケーキ クリスマスプディング
[ 投稿者:えむり at
07:00
|
紅茶
]
2014年12月20日
鎌倉の四季 後半
7月は、ノウゼンカズラ、ハスの花
8月は、フヨウ、サルスベリ
9月は、 萩
10月は ヒメツルソバ
11月は、サザンカ、紅葉
12月は、名残の紅葉、
7月から12月までの花たちです。
鎌倉Todayも更新しました。
http://www.kamakuratoday.com/suki/emuri/330.html
http://www.kamakuratoday.com/suki/emuri/331.html
[ 投稿者:えむり at
16:00
|
鎌倉
]
2014年12月18日
鎌倉の四季 前半
鎌倉には、度々出かけて、四季折々の花を楽しみました。
1月は、寒ボタン
2月は、梅
3月は、しだれ梅やソメイヨシノ
4月は、新緑と春ボタン
5月は 藤の花、ツツジ
6月は、岩がらみ、花菖蒲、紫陽花など
1月から6月までの花たちです。
鎌倉Todayも更新しました。
http://www.kamakuratoday.com/suki/emuri/328.html
http://www.kamakuratoday.com/suki/emuri/329.html
[ 投稿者:えむり at
18:00
|
鎌倉
]
2014年12月15日
ブログ開設10周年!
おかげ様でブログを始めて今日で10年になりました。
最近は、不定期の更新になりましたが、
なんとか10年続けることができました。
これからもマイペースで続けていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
一年の思い出をスライドショーにしました。
続きを読む ...
[ 投稿者:えむり at
07:00
|
わくわく
|
コメント(18)
]
2014年12月11日
花と蝶
今年も沢山の蝶との出会いがありました。
とくに印象的だったのは、10種類の初めての蝶との出会いです。
北海道で会った、ウスバキチョウ、タカネヒカゲ、オオイチモンジ、エゾシロチョウ、カバイロシジミ、
白神山地で会ったフジミドリシジミ、
長野で出会った、クモマツマキチョウ、オオルリシジミ、
八王子で出会ったゴイシシジミ、
相模川で会ったギンイチモンジセセリ
続きを読む ...
[ 投稿者:えむり at
07:00
|
花と蝶
]
2014年12月08日
シュトーレン
今年もシュトーレンを用意しました。
シュトーレンは、ドイツの菓子パンです。
生地にはドライフルーツやナッツが練りこまれており、
表面には砂糖がまぶされています。
ドイツでは、クリスマスを待つアドベントの間、少しずつスライス
して食べる習慣があります。
シュトーレンの形は馬小屋で生まれたイエスキリストの
ゆりかごの形に由来し、白い粉砂糖は降り積もる雪を
表していると言い伝えられています。
今年は、和風のシュトーレンに選びました。
ヨモギを混ぜた生地に小豆やウグイス豆、クルミが入っています。
和風のシュトーレンは、初めてでしたが、和菓子感覚で美味しかったです。
[ 投稿者:えむり at
07:00
|
イベント
]
2014年12月05日
長寿寺の紅葉
長寿寺 12月5日 撮影
鎌倉の長寿寺の秋の公開に出かけてきました。
ピークは、少し過ぎていますが、紅葉が見事でした。
朝一番でしたのでそんなに混んでいなくて、庭園や書院でゆっくり紅葉を
楽しんできました。
長寿寺では、春(4月〜6月)と秋(10月〜11月)の週末(金〜日)限定で
公開を行っています。
今年は、12月7日(日)まで公開されています。
(午前10時から午後3時まで)
長寿寺の観音堂
妙本寺にも寄りました。
妙本寺は、紅葉が遅めなので、まだ緑色の葉もありました。
鎌倉Todayも更新しました。
http://www.kamakuratoday.com/suki/emuri/326.html
http://www.kamakuratoday.com/suki/emuri/327.html
[ 投稿者:えむり at
17:00
|
鎌倉
]
[ 前の10件 |
次の10件
]