
ミヤコドリ(都鳥) ミヤコドリ科 全長 40~47cm
ミヤコドリは、冬鳥として飛来しますが、年々増えて日本全国で500羽くらいで、
その約3分の1が三番瀬に飛来するそうです。
三番瀬で越冬し、夏場も何羽か残っているそうです。
運よく23羽のミヤコドリに会えました。
干潟に毎日飛来するわけではないそうで、ラッキーでした。
ミヤコドリは、鳩より少し大きく、嘴と足は長くて赤く、目も赤いです。
体の上面は黒く、胸から腹、翼に白い部分があります。
長くて赤い嘴が人参をくわえているようで、とっても可愛いかったです。
続きを読む ...