臨時新快速「敦賀行き」(日記館)
ここは管理人が不定期に日々の出来事を綴っている、日記館です。
ブックマークは
「TOP」
にお願いします。重要な更新通知は、そちらでしていますので・・・。
信州FM
>
Home
この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。 新しい記事を書くことで広告を消すことができます。
<<
March 2012
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のエントリー
今月最大の馬鹿出費
Microserverの中とか
AMD機の罠
常時駆動機、入替
新しいフィルムを試してみる
今日の飲み会で頂いたもの
ショータイムだ!!
いっそSSDに手を出すか・・・?
で・・・
バッテリーの充電器
最近のコメント
無題
(
臨時新快速
)
無題
(
テム
)
無題
(
臨時新快速
)
無題
(
教授
)
無題
(
臨時新快速
)
無題
(
テム
)
無題
(
てつばか
)
無題
(
臨時新快速
)
無題
(
Akagane
)
無題
(
臨時新快速
)
最近のトラックバック
「巷に蔓延する萌えキ...
(
俗・砂丘日誌
)
100万分の1の消費電力...
(
俗・砂丘日誌
)
「みずほ」とか言われ...
(
俗・砂丘日誌
)
BOX内でのTVゲームに...
(
俗・砂丘日誌
)
気まぐれ
(
袋小路の世界
)
いろいろ
Amazon
Amazon.co.jp ウィジェット
カテゴリー
鉄道系
(141)
写真系
(39)
音楽系
(23)
漫画・アニメ・ゲーム関係
(46)
電気・電子・PC系
(81)
大学絡み
(36)
その他
(239)
連絡事項(何)
(8)
時事ネタ
(106)
真面目系
(7)
バカ騒ぎ(苦笑)
(13)
残念賞
(14)
実況中継
(70)
ボソッと一言
(7)
私的連絡事項(ぇ)
(1)
アーカイブ
2012年07月
(4)
2012年05月
(2)
2012年04月
(1)
2012年03月
(5)
2012年02月
(1)
2011年12月
(1)
2011年11月
(2)
2011年10月
(1)
2011年09月
(3)
2011年08月
(4)
2011年07月
(1)
2011年06月
(1)
2011年05月
(6)
2011年04月
(7)
2011年03月
(16)
2011年02月
(12)
2011年01月
(17)
2010年12月
(13)
2010年11月
(9)
2010年10月
(9)
2010年09月
(34)
2010年08月
(16)
2010年07月
(7)
2010年06月
(13)
2010年05月
(11)
2010年04月
(19)
2010年03月
(33)
2010年02月
(27)
2010年01月
(14)
2009年12月
(9)
2009年11月
(13)
2009年10月
(10)
2009年09月
(9)
2009年08月
(10)
2009年07月
(12)
2009年06月
(15)
2009年05月
(21)
2009年04月
(19)
2009年03月
(22)
2009年02月
(28)
2009年01月
(20)
2008年12月
(20)
2008年11月
(22)
2008年10月
(20)
2008年09月
(15)
2008年08月
(35)
2008年07月
(22)
2008年06月
(37)
2008年05月
(31)
2008年04月
(24)
2008年03月
(33)
2008年02月
(32)
2008年01月
(29)
2007年12月
(17)
2007年11月
(17)
お気に入り
(本館)
DRFC会議室
袋小路の世界
プロフィール
名前:臨時新快速
生年月日:--年2月2日
性別:男性
E-Mail:秘密
URL:
HPへジャンプ
自己紹介:
鉄道をメインとしたサイトとなるはずが、イマイチ鉄ネタに徹し切れていない、そんな欲望にまみれた男の住処。
どうしたものか・・・。
ツイッター
[ 前の10件 | 次の10件 ]
2012年03月21日
いっそSSDに手を出すか・・・?
購入当初は充分速いと思っていて、もちろん今でも満足できる性能はあるのだが、
いかんせん世の中に溢れるデータのサイズや量が多くなりすぎて、
HDD周りがボトルネックになりつつある、T60君。
さすがにノートPCはバス周りが(ry
続きを読む ...
[ 投稿者:臨時新快速 at
18:43
|
電気・電子・PC系
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2012年03月15日
で・・・
件の充電器(=ヤフオク落札品)と同封されていた納品書がこちら↓
・・・うん、どこからどう見ても
バイト先で見慣れた仕入伝票
です。本当にあr(ry
・・・これはあれですか、物品受領書を返送しろとでも?w
ま、返送用の封筒も同封されてたわけでもなし、そんなことしませんがね!
まあ住所も分かってるし、嫌がらせがてらに送り付けるってのも
出来なくはないが、それは相当のひねくれもんのやる事だなw
[ 投稿者:臨時新快速 at
18:43
|
その他
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
バッテリーの充電器
ニコンの純正充電器、「MH-18a」なんだが・・・、
続きを読む ...
[ 投稿者:臨時新快速 at
18:06
|
電気・電子・PC系
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
SMART ICOCAのポイント交換で・・・
こんなんと交換したったw
続きを読む ...
[ 投稿者:臨時新快速 at
18:03
|
その他
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2012年03月13日
ニコンのサービスセンター行ってきた
またいつか書こうとは思いますが、ここの管理人、ひょんなことから
ニコンの「D200」を手に入れてしまったわけです(何)。
続きを読む ...
[ 投稿者:臨時新快速 at
02:16
|
写真系
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
[ 前の10件 | 次の10件 ]