Mのひとりごと
日記・・・・今日はね・・・・
信州FM
>
Home
<<
October 2015
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のエントリー
雪
寒い朝
寒い日
節分❗
初霜です。
久しぶりの雨
goodnews
花より団子
花?
風邪かな?
最近のコメント
明けましておめでとう...
(
shuho-t
)
お元気でいらっしゃい...
(
shuho-t
)
無題
(
名無しさん
)
無題
(
コロちゃん
)
可愛いですね
(
saban
)
abc-def-ghi-drc-123@...
(
SLDRフェアウェイウッド
)
ご無沙汰しています(^...
(
mayumi
)
無題
(
ブルガリ財布 コピー
)
無題
(
クロエコピー
)
きれい
(
エルメス財布 コピー
)
最近のトラックバック
ハゼラン
(
ブログ・つれづれ草
)
花・植物画展
(
ブログ・つれづれ草
)
和歌山 幻の「古城梅...
(
地域ブランド・イントロダクション
)
がんばるぞ!
(
毎日奮闘記
)
読売旅行 バスツアー
(
読売旅行バスツアーで最高の旅♪
)
ドライアイに負けない...
(
興味津々ブログ
)
長浜公園
(
毎日奮闘記
)
海辺の
(
毎日奮闘記
)
(*T_T*)ショック!
(
毎日奮闘記
)
作りました
(
スローライフ M&H
)
カテゴリー
今日はね・・・・
(998)
アーカイブ
2019年02月
(5)
2019年01月
(7)
2018年12月
(6)
2018年11月
(4)
2018年10月
(5)
2018年09月
(8)
2018年08月
(10)
2018年07月
(8)
2018年06月
(10)
2018年05月
(6)
2018年04月
(8)
2018年03月
(10)
2018年02月
(7)
2018年01月
(9)
2017年12月
(5)
2017年11月
(6)
2017年10月
(4)
2017年09月
(8)
2017年08月
(8)
2017年07月
(9)
2017年06月
(11)
2017年05月
(12)
2017年04月
(13)
2017年03月
(8)
2017年02月
(11)
2017年01月
(11)
2016年12月
(10)
2016年11月
(13)
2016年10月
(15)
2016年09月
(7)
2016年08月
(9)
2016年07月
(16)
2016年06月
(8)
2016年05月
(11)
2016年04月
(11)
2016年03月
(8)
2016年02月
(6)
2016年01月
(13)
2015年12月
(6)
2015年11月
(6)
2015年10月
(12)
2015年09月
(12)
2015年08月
(9)
2015年07月
(11)
2015年06月
(14)
2015年05月
(13)
2015年04月
(13)
2015年03月
(9)
2015年02月
(14)
2015年01月
(10)
2014年12月
(9)
2014年11月
(12)
2014年10月
(12)
2014年09月
(10)
2014年08月
(5)
2014年07月
(9)
2014年06月
(6)
2014年05月
(8)
2014年04月
(9)
2014年03月
(7)
2014年02月
(11)
2014年01月
(11)
2013年12月
(12)
2013年11月
(3)
2013年10月
(5)
2013年09月
(8)
2013年08月
(4)
2013年07月
(9)
2013年06月
(6)
2013年05月
(6)
2013年04月
(8)
2013年03月
(6)
2013年02月
(8)
2013年01月
(11)
2012年12月
(9)
2012年11月
(13)
2012年10月
(9)
2012年09月
(9)
2012年08月
(2)
2012年07月
(8)
2012年06月
(4)
2012年05月
(9)
2012年04月
(8)
2012年03月
(4)
2012年02月
(5)
2012年01月
(4)
2011年12月
(7)
2011年11月
(7)
2011年10月
(9)
2011年09月
(5)
2011年08月
(6)
2011年07月
(8)
2011年06月
(9)
2011年05月
(5)
2011年04月
(8)
2011年03月
(8)
2011年02月
(7)
2011年01月
(5)
2010年12月
(12)
2010年11月
(9)
2010年10月
(10)
2010年09月
(8)
2010年08月
(3)
2010年07月
(10)
2010年06月
(5)
2010年05月
(7)
2010年04月
(7)
2010年03月
(6)
2010年02月
(4)
2010年01月
(7)
2009年12月
(7)
2009年11月
(5)
2009年10月
(10)
2009年09月
(11)
2009年08月
(4)
2009年07月
(7)
2009年06月
(9)
2009年05月
(6)
2009年04月
(7)
2009年03月
(4)
2009年02月
(3)
2009年01月
(6)
2008年12月
(5)
2008年11月
(4)
2008年10月
(6)
2008年09月
(6)
2008年08月
(4)
2008年07月
(8)
2008年06月
(6)
2008年05月
(8)
2008年04月
(5)
2008年03月
(5)
2008年02月
(5)
2008年01月
(5)
2007年12月
(5)
2007年11月
(8)
2007年10月
(8)
2007年09月
(11)
2007年08月
(6)
2007年07月
(8)
2007年06月
(8)
2007年05月
(5)
2007年04月
(8)
2007年03月
(9)
2007年02月
(10)
2007年01月
(10)
2006年12月
(9)
2006年11月
(10)
2006年10月
(16)
2006年09月
(9)
2006年08月
(8)
2006年07月
(10)
2006年06月
(14)
2006年05月
(12)
2006年04月
(11)
2006年03月
(13)
2006年02月
(13)
2006年01月
(16)
2005年12月
(15)
2005年11月
(16)
2005年10月
(16)
2005年09月
(18)
2005年08月
(13)
2005年07月
(17)
2005年06月
(17)
2005年05月
(17)
2005年04月
(21)
2005年03月
(20)
2005年02月
(18)
2005年01月
(21)
2004年12月
(24)
2004年11月
(23)
2004年10月
(21)
2004年09月
(25)
2004年08月
(28)
2004年07月
(10)
お気に入り
毎日奮闘記
スローライフ
つれづれ草
siosiosan
sabanのあれこれ・・・
流れるまま
悠々と時が流れて・・・
老後の楽しみ
海の見える窓
ルーシーさんのHP
Mi casa bonita(私の小さな家)
hirokosan
佐久便り
手作りバンザイ
近況自慢
すばる Now!
プロフィール
名前:秘密
生年月日:--年--月--日
性別:秘密
E-Mail:
opera-205@jcom.home.ne.jp
URL:
秘密
自己紹介:
植物画を描いています。 好きな花はスミレ、アジサイ、バラ,水仙。 石も好きです。 色とりどりのパワーストーン、古代人なら 使っていただろう矢じり・・・・ 古代の水を閉じ込めたメノウ・・・・・ 地球の創世記を想像したりする。
[ 前の10件 |
次の10件
]
2015年10月30日
疑問解消
私のブログを読んでいただいてる花の絵友達から私の疑問を解消していただいた。
良い香りの白い花は「ジンジャーリリー」
瑠璃色の実を抱いたローズ色のがくの「クサギ」……。
ジンジャーリリーは、初めて知りました。
とても、とても、良い香りです。
クサギは.....臭木だそうです。
葉を揉むと臭気がするそう!
デモ、 花は百合に似た香りがあるそうですが、葉の臭さが強調されてしまうのだそうです。
クサギの葉を揉むのは考えてしまいます。
[ 投稿者:majyenda at
18:15
|
今日はね・・・・
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2015年10月28日
ガスコンロ
ガスコンロを新調しました。
ところが、コックは壁側を向いていて、
使い勝手がすこぶる悪いのです。
コックの向きを変えて欲しいと連絡したら、工事のあと、OK……をもらっているので、コックを変えるので、コック代と
出張費用が5000円もかかると言われてしまった。
工事屋さんが逗子から来るのだそうだ。
呆れてしまった。
使う人の事を考えていないんだ。
腹が立って仕方ない。
その工事屋さんは、何処に使うのか、わからない部品が2つ、残っていたのも気になりました。
[ 投稿者:majyenda at
18:17
|
仲間に入れて~~~!
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2015年10月26日
柿の実
甘柿を目あての鳥が朝からやってきます。
手の届く範囲を収穫しました。
美味しそうになると、早く採らないと鳥に
先に突かれてしまうので競争です。
まだ硬そうなのも、ついでですから、採ってしまいました。
かぶと即席漬けにしたり、キュウリやタマネギとサラダにしたり、料理の素材にもします。
グリルで焼くと甘くなります。
[ 投稿者:majyenda at
12:14
|
仲間に入れて~~~!
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2015年10月25日
青空
少し風が冷たく感じます。
雲が全く無く、真っ青です。
飛行機が飛んでいます。
何処まで行くのでしょう????
私も、旅がしたいなぁ!
[ 投稿者:majyenda at
11:05
|
仲間に入れて~~~!
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2015年10月21日
思い出せないない☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
花が咲いている時から、「なんだったけ……」と名前を思い出そうとしているのですが、思い出せないでいます。
ア……ア……ノドまででてきているのだが
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
[ 投稿者:majyenda at
10:49
|
仲間に入れて~~~!
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2015年10月20日
白い花
いつも歩く反対側に白い花が咲いています。
気になり車道を突っ切り、花を見に行きました。
生姜の花の様ですが、とても良い香りがしてました。
何の花でしょうね?
[ 投稿者:majyenda at
13:44
|
仲間に入れて~~~!
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2015年10月13日
サクラみたい!
サクラの花のような花です。
ヤマザクかしら?
秋は、花より実が目だぢすが白い花が
気になります。
[ 投稿者:majyenda at
13:42
|
仲間に入れて~~~!
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2015年10月09日
試作
渋柿の皮を剥いて干し柿の試作です。
まだまだ、風が冷たくなっていませんので
腐ってしまうかもしれません。
気温が下がるまで待った方が良いのでしょう。
暖かい三浦半島では、干し柿作りを見かけませんが、滋賀県に住んでいた頃は、秋になるとよく見かけたもので、思いつきで試してみました。
甘柿の方も少しずつ色づいてきました。
[ 投稿者:majyenda at
21:13
|
仲間に入れて~~~!
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
2015年10月08日
苗
稲刈りの後の畑には、キャベツの苗がうえられています。
今度は、キャベツの成長を見ながら歩くことになります。
[ 投稿者:majyenda at
14:01
|
仲間に入れて~~~!
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
[ 前の10件 |
次の10件
]