新年ムード継続中。

上田の年明けの風物詩、信濃国分寺八日堂縁日で激辛唐辛子を1年分購入。
この名物おばさんの実演はおもしろい。
喪中につき参拝はせず。なので今年の蘇民将来はなし。
神社じゃなくてお寺だからホントは行っても問題ないんだけど。

8日の夜は、釣り仲間で新年会@いちや
先日のコタツでチビチビがとっても気に入ったので、みなさんに無理言って
来てもらった。
料理3000円(そば付き)コースでお願いしてみた。

小鮒の煮付は懐かしい苦味。
地酒はなんだか珍しいのが続々出てきて、知らない銘柄ばかり飲んだ。
丸世酒造 旭の出乃勢正宗 もち米四段仕込 無ろ過生原酒大塚酒造 浅間嶽献寿 純米生酒 生酒はフルーティで香りがあって好きだなぁ。
こんな調子でそれぞれに今期の作戦を練りつつ、盛り上がりました。

飲んでいる最中、嫁ちゃんから電話。
なんと「追突された」とのことで、えらいこっちゃ!
携帯の充電がないというので、警察へは代わりにボクが電話したら、検分のときに
「飲酒してた旦那は逃げたのでは?」容疑をかけられたそうだ。
確かに飲んでましたけど、いちやさんで。
幸い、妻子に怪我はありませんでした。
塩カルまみれで傷の程度がわからなかったので、本日、洗車してみると
リアゲートに凹み、バンパーに擦り傷があった。
向こうの保険やさんがOKなら交換してもらおっと。