
インド洋沿岸地震、M9に 死者1万1000人超す 20邦人連絡取れず
インドネシア西部のスマトラ島沖で26日午前8時(日本時間同10時)ごろ、強い地震が発生し、大規模な津波がスリランカやインド、タイ、マレーシアなどインド洋沿岸諸国を襲った。
地震による死者は27日、1万1千人を超える模様となった。地震によって起こった津波はスリランカ、インド、インドネシアなど周辺アジア諸国の海岸線を襲い、1600キロ離れた場所でも観測された。米地質調査所は、地震の規模を観測史上4番目のマグニチュード(M)9に上方修正した。
バンコクの日本大使館によると、タイ南部の観光地プーケット島、カオラック、ピピ島の3カ所で約20人の日本人観光客と連絡が取れず、うち10人は目撃証言などから波にのまれた可能性が高いという。
まだ数千人が行方不明。日本人観光客もかなり犠牲になってしまったようです。
国連は、援助調整班を派遣。
新潟も、あれから2ヶ月、まだ、仮設住宅にも入っていない人が、いるらしいです。
●清五郎さんの「ふらふらblog -元気だしていこー!新潟-」
http://shinshu.fm/MHz/33.37/●インド洋沿岸地震、M9
http://cnn.co.jp/world/CNN200412270001.html